ワードの初期設定では、行揃えは両端揃えになっています。行揃えには、両端揃えのほか、左揃え、中央揃え、右揃えと4種類あります。
右揃え
右側のたちトンボの垂直の線に文章の右が揃います。
中央揃え
左右の余白を除いた部分(通常の文字入力範囲)の中央に文章の中央がそろいました。これが中央ぞろえになります。
両端揃え
行の両端が揃います。ただし、文章が用紙の右端まで届いていない場合は関係ありません。通常はりょうはしぞろえが設定されていますので文章の右端もきれいにそろっています。
左揃え
文章の右端が揃っていません。
左揃えに設定すると規定の文字数に合わせます。
左揃えと両端揃えは文字列が右端まで到達しないとその違いはありません。
通常の文章はりょうはしぞろえにしておくのがいいでしょう